![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sb57434b81b53598a/image/i225105b900e11320/version/1476779614/image.jpg)
この日曜は、久しぶりに良いお天気でした。
年末のこの時期、天気が良いと一昔前までは、畳干しをしている風景をよく見かけたものですが、最近は少なくなりました。
住宅事情もあるとは思いますが、一番大きな理由は、畳床がワラを使った”ワラ床”から、インシュレーションボードやポリスチレンフォームを使った”建材床”に変わっていることがあげられると思います。
畳床には大きくわけて
”ワラ床”と”建材床”に分けられるのですが、
その特徴や利点、欠点を少しずつ書いていきたいと思います。
また、沖縄の気候や個々人のライフスタイルに合わせた、”畳床”の選択などについても書いていければと思います。
次回へ続く