白い畳空間 和紙畳 

北中城

壁、戸、フローリング、家全体を白にこだわってコーディネートされたお住まいです。

和室の畳も「乳白色」を選ばれ、やさしい雰囲気の空間に仕上がりました。

イ草ではなく、天然の和紙を材料として織り上げられた畳表を使っています。

和紙を染色してあるので色が選べ、表面に撥水加工され、水などをこぼしても染み込まないのでお手入れも楽です。

通常のイ草よりも擦り切れにくく 丈夫なので長いことお使いいただけます。

洋風の空間ともなじみ、和室ならではの多機能な使い方ができるお部屋です。


琉球畳をコストをおさえて・・・

琉球畳 安く

那覇市

実は、琉球畳ではありません。目立たない同じ色のヘリがついた畳です。

 

2色の琉球畳は、交互に敷くと新感覚の和室が生まれます。

 

リノベーションして白で統一された部屋に深みのある 藍色の畳を組み合わせたい!! でも できるだけ価格は安くしたい。

琉球畳の問題点を解決しつつ、格好良さはそのままに、施主さんと職人で考え出したアイデアが満載の施工現場になりました。


琉球畳を安く
今回施工した図面

今回の設計図です。(下に描いた図面と比べるとヘリが一直線です)

まず、琉球畳はヘリを使わず 幅の広いゴザを手作業で折り曲げて畳を包み込んで縫うため、材料費・作業工賃ともにどうしても高くなってしまいます。

さらに、ゴザはひっくりかえして表と裏、2回使うことができるのですが、琉球畳ではゴザ自体を曲げてあり反対方向に曲げられず、1回しか使えません。

ヘリ付きにすることで価格を抑え、メンテナンス時に裏面も使えるようにする。ヘリを目立たせず琉球畳のテイストは取り入れる。

 


琉球畳の敷き方
縦、横交互に敷いた場合

琉球畳の敷き方は畳を縦、横、縦、横と配置するのが普通ですが、ヘリのある畳で縦、横と敷いていくと(下の図面)、部屋中をヘリで区切ってしまい、引っかかったり、掃除もしにくくなってしまいます。

畳の目をすべて縦方向にし、ヘリを一直線に通す(上の図面)

すっきりとし、畳の目に沿って掃除もしやすく、裏返しできるためメンテナンス費も抑えられる。かつ、琉球畳のもつおしゃれな部屋をかなえる。

施主さんと職人が話し合い、何度も図面を書き直しながらこだわりを実現できるように 職人も経験と技をもとに提案したお部屋です。できあがった時に満足していただけて喜んでくださったこと、一緒に笑顔になれた現場です。


小上がりの畳間

琉球畳 小上がり

那覇市

ビーグ表で琉球畳を作りました。小上がりの4畳半。

 

奥の角窓からの光が琉球畳の陰影を浮かび上がらせてます。

ビーグの自然な素材感を感じられる和室に仕上がりました。 


畳 柱

床の間の出っ張りにあわせてL字型の琉球畳を作りました。

イ草をまげて畳を包み込むので、イ草がちぎれないよう繊細な力加減が求められます。

特に、L字型の琉球畳は作るのが難しいので、隙間なくぴったりと納めることができて満足の仕上がりでした。



琉球畳 くつろげる空間を

琉球畳

セキスイ畳 美草 アースカラー オータムリーブス使用

八重瀬町

「畳の部屋を中心に 家を設計してもらった」

 

好きな場所、くつろげる場所 で仕事がしたい・・・

 

集中してパソコンでの仕事をして ちょっと一息、そんな時 畳の上にゴロンと寝転がって疲れをとることができたら・・・

体を思いっきり伸ばし、仮眠をとり、気分をリフレッシュ、体にも優しい環境だと思います。


琉球畳 カラー

本当に自分が仕事しやすく、かつ くつろげる環境を考えたとき、畳と作業デスクのある仕事場が生まれたそうです。

 

斬新な柄の琉球畳は、床の色とも調和し、美しい和の空間を作り出しています。

選び抜いた畳の色と柄、施主のこだわりを形にした美しい空間になりました。

 

畳のもつ体への優しさや、家族と過ごす空間としての役割を大切に考えた、素敵な畳の間が生まれました。

 



琉球畳(縁なしタタミ)

沖縄市

和紙でできた畳表で人気の琉球畳を製作させていただきました。

 和紙畳表の特徴は

・イ草よりも丈夫で長持ち、毛羽立ちにくい。

・日焼けによる退色が少なくキレイな色が長持ち

・カビにくい、撥水加工でお手入れも簡単

・桜色、藍色、栗色などおしゃれな和室の雰囲気を楽しめる。

 市松敷きにしたときに色のコントラストがはっきり出て、退色も少ないのできれいに長くお使いいただけ、優しい雰囲気や、クールな雰囲気の和室が楽しめます。

琉球畳をお考えの方、和紙の畳表もご検討ください。



フローリング畳

フローリング畳
フローリングに畳

那覇市

手軽に畳間にしたりフローリングに戻せるような畳がほしい。というご要望に応えてフローリング用の薄畳を施工しました。

 

ささっと敷けば5分でフローリングから畳間に変身します。

畳の厚みは約15mmほどで裏面に滑り止め加工がされているのでフローリングにおいても滑らず段差も気になりません。

 

カラーも約30色から選んでいただけます。

今回はフローリングの色と合わせたブラウン色、隣室の床や建具と調和のとれた空間になりました。

 

家族が増えたのでベットからお布団に替えたい、冬場リビングの床が冷たいので畳を敷きたい、仏間がフローリングなので仏壇の前だけでも畳がほしいなどなど、フローリングに畳を敷きたいというご相談も多くあります。フローリング用薄畳ならお手軽にフローリングを畳間にできます。お部屋の寸法を測ってぴったりに作ることもでき、部分的に置き敷きすることも出来るのでお気軽にご相談ください。

 



カラー琉球畳

カラー 琉球畳

夏は涼しく、冬はあったかい畳。

適度なクッション性もあり、子育てには最適です!

うるま市

和紙の畳表を使い カラーの琉球畳を作りました。

家主様の希望で緑色と若草色の2色を使い、爽やかさと温かみのある和室になりました。

家主様にはイメージした以上にいい感じだと大変喜んでいただけました。

敷きたてホヤホヤの畳の上、さっそく小さなお子様を寝かせて あやしていました。これからハイハイをしたり、歩き出したりとお子様の成長を楽しめる空間になるのではないでしょうか。

 



フローリング用置きタタミ     

フローリング用タタミ 

糸満市

フローリング用タタミを納品してきました。

 

子ども達だけでなく保護者の皆さんも気軽にくつろげるオープンなスペースを作りたいという施主様の希望もあり、厚さ15mmの置き敷きタイプのフローリング用タタミをご提案しました。


薄タタミ

置き敷きタイプは、裏面に滑り止め加工が施されているため、場所や敷き方を自由にアレンジできます。また、厚みも15mmと薄いのでフローリングとの段差も少なくすみます。

 

カラーを、ライトブラウンとベージュの2色で室内インテリアと合わせることにより、フローリングの雰囲気に合ったタタミのスペースが作れました。

子ども達と保護者の皆さんの居心地のよいスペースになれば嬉しい限りです。



琉球畳(和紙畳)保育園

琉球畳 フローリングに

那覇市

保育園の改装に伴い畳を新調させていただきました。

ヘリなしの琉球畳です。和紙畳表で作りました。

 

こども達が、ハイハイしたり、ままごとしたり、お昼寝したりと様々な活動をする場所、フローリングと違い、やわらかさと暖かさ 通気性のある畳の空間は、子育てには最適な場所だと思います。 

特に和紙表は、撥水加工されているので水をこぼしても染み込まず、カビの心配も少ない、擦り切れにくく丈夫・・・など、畳の上で元気よく活動する子どもたちにピッタリ。

 元気に遊んでね!



光を楽しむ琉球畳空間

うるま市

 6畳と4畳半の続き間を和紙表で新調させていただきました。

 

奥行きのある琉球畳の二間で、奥のほうへと誘われるような広さを感じます。

 

床窓からの光が琉球畳の陰影をくっきりと浮かび上がらせ、床柱の木肌の美しさ、趣のある空間になっています。

 

朝、夕暮れにかけての光の角度や色で、刻々と表情が変化していく和室。

できれば、その変化を1日中楽しんでみたい気分になりました。

 

和室は、季節や時間、天気などで様々に表情を変化させます。その変化を楽しむのも和室の魅力ではないでしょうか。

 

ふとした瞬間にいつもと違う表情にはっ としたり心が和んだり.

 

リフォームした畳間、 光を楽しむ… 素敵なお部屋でした。

 



和室を活かして

琉球畳

糸満市

2世帯住宅を新築されたお客様のお宅の畳を納品してきました。

 

お子さんが並んで勉強できるようにと、窓際に机コーナーのある2階の和室には、和紙表の琉球畳を、お部屋の窓からのやわらかい光が、ほんわかと暖かくて素敵な空間でした。

 

2階からの眺めを楽しみながら 広々と勉強できる ように考えられていて、窓際に一枚の板を机として取り付けることで和室の使い方が広がって、素敵な設計だなと思います。


カラー畳

 

琉球畳の陰影もくっきりと綺麗です。

 

和紙の畳表は 撥水加工されていて、お手入れもしやすく とても丈夫なので 子どもたちの活動にもピッタリです。


沖縄ビーグ
ビーグ

1階の和室は、丹精込めて育てられた 沖縄県 照間産のビーグで施工させていただきました。

香りも良く、太く丈夫なイ草で 織られているので 使っていくと黄金色にツヤの出てくる畳表です。

 

梅をあしらったブルーの畳へりで、とても上品な雰囲気です。

銀糸で織り込まれた 梅の柄が障子越しの光で輝いて 表情豊かな美しさがあります。

 

1階、2階それぞれの和室が 家族の憩いの場となりますように.

 


琉球畳~カラー

琉球畳 カラー

那覇市

黄金色と亜麻色の2色のカラー琉球畳を施工してきました。

畳の小上がりスペースです。

敷居の色とも馴染んで、優しさを感じる畳のスペースになりました。

 

ちょっとした畳の空間、くつろいだり、作業したり、読書したり・・・

床とは違った畳ならではのスペースの活かし方です。



景色を切り取る窓 琉球畳

琉球畳

西原町 

琉球畳を施工させていただきました。

コンクリートと木の組み合わせとても素敵なお家です。

 

壁一面をガラス戸で切り取り、庭への広々とした視界が広がります。

 

施主さんと設計士の方もいらっしゃったので、とても素敵な畳間なので写真を取らせてくださいとお願いしたところ快く了承していただきました。

 

さらに素敵なことに


琉球畳

こんな素敵な和室がもう一間あります

壁の端から端まで低めに設計された窓、壁の一面を額縁のように景色を切り取った素敵な設計だと思います。

 

畳に寝転がって見る景色、、障子越しに朝の光を感じたり、琉球畳の色味もくっきりと出て素敵すぎる畳間です。

やっぱり畳間はいいなぁ~

 

ビーグ表をつかった琉球畳の素朴で力強い風合いとモダンでセンスの良い和室のデザインがとてもマッチしていると思います。

 

素敵なお仕事ができました。大変有難うございます。



縁無畳 琉球畳 ~光でかわる表情~

縁無し畳

浦添市

15枚敷の縁無畳施工させていただきました。

 

障子越しのやわらかな光で、縁無し畳の市松模様が美しいです。

 

同じ材料を使った縁無し畳ですが、敷き方を縦横と違えることによって、光の角度で色が違って見えます。

 

朝の爽やかな光

 

木漏れ日のやわらかな光

 

夕暮れの穏やかな光

 

様々な光で表情がかわる和室


変形タタミ(入隅縁無畳)

西原町

ヘリ無し畳(琉球畳)の施工をしました。

畳間に柱があり、畳をL状に作ります。

通常の縁付き畳では畳縁で包み込む部分を、縁無し畳ではゴザ自体に切込みを入れほつれないように縫いとめるので難易度も格段に上がります

敷き込んでからは見えない畳の側面ですが、きれいな縫い目できちんと仕上げて、ピッタリと隙間なく納品できるように丁寧な仕事を心がけています。

お客様も当店も納得の仕上がり。やりがいのあるお仕事でした。

(^へ^)‘‘