那覇市
障子が折れてしまった・・・
そんなときも きちんと修理!
折れたときに 大切なことは、
「折れた部分を捨てずに取っておくこと」です。
折れた部分さえあれば、つなぎ合わせて目立たないように直せる場合が多いのです。
(・・・なくした場合も同じような太さの木材で修理出来ます)
1. 折れたところに木工ボンドをぬり、クランプではさんで固定します。
2. はみ出したボンドは濡らした布で拭き取ります。
3. ボンドが透明になってしっかり固まるまで動かさずに待ちます。(クランプを強く締めると、跡が残ってしまうので、柔らかいものを挟むか、適度な強さで締めるようにします)
建具は大工さんがオーダーメイドで作るので、新品はかなり高価なものです。
修理して 長くお使いいただけるよう、腕を磨いています。



 たたみの値段
たたみの値段 障子のはりかえ
   障子のはりかえ ふすまの張替え
 
                     ふすまの張替え アミ戸のはりかえ
アミ戸のはりかえ 琉球畳の値段
 
                     琉球畳の値段 トップページへ
トップページへ 畳店紹介
   畳店紹介 質問Q&A
質問Q&A ブログ
 
                     ブログ 
    
 
    

