ビーグ

沖縄県産イ草 太くて丈夫に育ってます
ビーグ · 2023/04/15
沖縄県産 畳表(ビーグ)の田んぼに行ってきました。今年のイ草はとても太く丈夫に色も濃く、農家さんの工夫と頑張りが一本一本のイ草につながっているなぁとありがたく感じました。 GWごろから刈り取りが始まるとのこと、このイ草でできた畳をお届けできるのが楽しみです。

沖縄県産ビーグ 3品種 入荷
ビーグ · 2022/10/04
農家さんが頑張って、新しい品種の沖縄県産ビーグが生み出されています。 丈夫で美しい品種、太くて丈夫な沖縄ビーグの中でも特に頑丈な品種など、違いや香りをお確かめいただけたら、と思います。

うるま市 照間より 新しいビーグ表入荷しました
ビーグ · 2021/11/01
今回、うるま市照間から入荷した県産ビーグは、イ草が丈夫すぎて刈り取りも、機械で織ることも難しいよ、と農家さんがおっしゃるぐらい丈夫な畳表です。 お電話いただければ、実物を持ってお見積もり(無料)しています。

沖縄県産ビーグ入荷
ビーグ · 2021/02/06
沖縄県産ビーグの畳ゴザ、入荷しました。

ビーグ · 2019/10/28
沖縄ビーグの植え付けが始まりました。より品質の高いイ草に育つことを目指して農家さんの丁寧な作業が始まります。

ビーグ · 2019/05/28
ビーグの田んぼ、穏やかな日差しを受けてすくすく成長中。 6月半ばの刈り取りまでに急激に成長していきます。 今年のビーグも農家さんの丹精込めた世話のおかげで高い品質になりそうです。

ビーグ · 2018/12/08
首里城の畳替えで使われた県産ビーグ、多く織った分を仕入れることが出来ました。 農家さんも笑って「首里城レベルだよ」とのこと。 香り、丈夫さ、色、ご覧になってください。

ビーグ · 2018/09/14
ビーグ(沖縄産の太く丈夫なイ草)の田んぼは刈取りが終わり、しばし休み期間。 10月の植え付けに向けてそろそろ田んぼをおこし、準備が始まります。

ビーグ · 2017/11/10
沖縄県産ビーグ(イ草)の植え付けが始まりました。農薬を使わず手作業で雑草をとり、丁寧に育てられます。

ビーグ · 2017/10/11
沖縄県産ビーグ、うるま市の田んぼでは、肥料をたっぷりすきこんで 次の植え付けの準備が進んでいます。 土づくりからすでに次のビーグづくりが始まっています。

さらに表示する